2025年9月5日金曜日

頻尿

高齢者が外に出たがらないのは、おしっこが近いからという理由があります。尿を濃縮するホルモンが低下してしまうのです。1)すると尿が薄くなるので、悪い成分を外に出すために尿の量が増加してしまいます。
 また、おしっこをためておく膀胱が硬くなることも関係します。膀胱の伸縮性が弱まるため、膀胱にあまりためておくことができなくなり、少しでもおしっこがたまるとすぐにトイレに行きたくなります。
 さらに男性の場合は、前立腺肥大によって尿が通る尿道が圧迫されるため、排尿に時間がかかったり、残尿感が出てしまったりすることでトイレが近くなります。女性については、元から尿道が短く筋肉が弱いために我慢が苦手です。我慢できるのは60分、頑張っても90分が限度のようです。
~中略~
 対策としては、コーヒーやお茶などでカフェインを摂りすぎないようにすることです。特に寝ている時にトイレで起きてしまうことが多い場合は、気をつけましょう。 ~中略~
 あとは、「こまめにトイレに行くこと」と思いがちですが、これは逆効果です。2)こまめにトイレに行くと、ちょっとおしっこがたまっただけでトイレに行くという癖がついてしまうからです。多少は我慢することで訓練するほうがよいことがわかっています。

老人の取扱説明書
平松 類 (著)
SBクリエイティブ (2017/9/6)
P210

老人の取扱説明書 (SB新書)

老人の取扱説明書 (SB新書)

  • 作者: 平松 類
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2017/09/06
  • メディア: 新書

愛媛県 今治

0 件のコメント: