2025年7月15日火曜日

昭和時代

昭和は一九二六年から六十三年続いた。これは英国のヴィクトリア時代が、一八三七年から六十四年続いたのに匹敵する。その間にイギリスは世界で最初の近代産業国家となり、七つの海に覇を制した。それは大英帝国の最盛期であった。
ヴィクトリア女王女王が崩御した一九〇一年は明治三十四年に当たる。その四月二十九日、昭和天皇は生まれた。
昭和には二重のドラマがあった。軍国日本の壊滅と経済大国の蘇生である。
かつて降伏宣言を余儀なくされた君主で、その後もその地位にとどまり、国民の敬愛を受け、廃墟の復興と繁栄をまのあたりにした君主は他にない。
だが敗戦国が不死鳥のようによみがえったことに対して、日本たたきは再開され、戦争責任追及も蒸し返された。
しかしビクトリア女王に対し阿片戦争の戦争責任を追及する人はいない。立憲君主に法的責任はないからだ。
それよりも年配の人は昭和天皇のお蔭で平和が回復されたことを知っている。そんな昭和時代は世界史上の奇跡といっていい。


日本人に生まれて、まあよかった
平川 祐弘 (著)
新潮社 (2014/5/16)
P258

日本人に生まれて、まあよかった (新潮新書)

日本人に生まれて、まあよかった (新潮新書)

  • 作者: 平川 祐弘
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/05/16
  • メディア: 新書

 

島根県 美保関

0 件のコメント: