2025年10月16日木曜日

マウンティングには応戦しない

 自分のほうが立場が上であるとアピールしたいとき、人は相手を下に見るような言い方をします。これがマウンティングです。
 マウンティングする人は、じつは根底に劣等感を持っています。つまり、自信がないのです。 ですから、相手からマウンティングされてイラッとしたときは、相手と同じ土俵に乗らないのが一番です。
 また、マウンティングをする目的は、その場で自分が優位に立つことですから、その目的さえ達成されれば、本人は満足なのです。
発言に大きな意味もないので、言われたことをいつまでも気にせず、さらりと返したほうがいいでしょう。

<イラスト&図解>コミュニケーション大百科
戸田久実 (著)
かんき出版 (2019/2/14)
P124

【イラスト&図解】コミュニケーション大百科

【イラスト&図解】コミュニケーション大百科

  • 作者: 戸田久実
  • 出版社/メーカー: かんき出版
  • 発売日: 2019/02/12
  • メディア: Kindle版