英語に「ベネフィット・オブ・ザ・ダウト(benefit of the doubt)」という表現がある。もともとは法律用語で、疑わしいだけでは罰しないことを意味する。
つまり、「ダウト(疑い)」の段階であれば、被疑者の「ベネフィット(利益)」になるように解釈しようということだ。
そこから転じて、「疑い」の余地がある(可能性がある)場合にはやってみる価値があるという意味でも、この表現は使われる。
「NO」から始めない生き方~先端医療で働く外科医の発想
加藤 友朗 (著)
ホーム社 (2013/1/25)
P102

「NO」から始めない生き方 先端医療で働く外科医の発想 (集英社文庫)
- 作者: 加藤 友朗
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2022/01/20
- メディア: 文庫
0 件のコメント:
コメントを投稿