2025年10月29日水曜日

世間は狭い

 そんなわたしがみなさんに何より覚えておいて欲しいことがあります。世の中にはたった五〇人しかいない、ということです。
もちろん、実際にそうなのではありません。ただ、行く先々で、知り合いや知り合いの知り合いに出くわして、ほんとに五〇人しかいないのではないかと思えることが度々あるのです。
隣に座った人は、自分の上司や部下になるかもしれません。義理の妹になる可能性だってあります。
人生においては、おなじ人が役割を変えて登場することがよくあります。
私自身、かつての上司が助けを求めてきたり、逆に私自身がかっての部下に教えを請うたりする場面が何度もありました。私たちが演じる役割は、時とともに意外な形で変わり続けます。そして、驚くことに、おなじ人間に何度も出会うのです。
 それだけ世間は狭いのですから、怒りにまかせて、取りかえしのつかないことはしないのが鉄則です。どうしても好きになれない人もいるでしょうし、自分もまた高からも好かれるわけではないのですが、だからといって敵をつくることはありません。
~中略~ 評判がよければ有利になりますし、悪い評判が立っていると不利になります。


20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
ティナ・シーリグ
(著), Tina Seelig (原著), 高遠 裕子 (翻訳)
CCCメディアハウス (2010/3/10)
P163

新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2020/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

0 件のコメント: