2025年11月19日水曜日

唇(くちびる)亡びて歯寒し

 ―唇(くちびる)亡びて歯寒し。
 唇がなくなれば、歯は防壁を失って寒い風にさらされる。
 ―輔車(ほしゃ)相依(あいよ)る。
 輔は頬骨のこと。車は下歯ぐきのこと。これはペアになっていて、片方を欠くわけにはいかない。
一説では、輔とはクルマの両側をしめつける木というが、それでもやはり輔と車は不可分のセットという意味になる。
「唇歯輔車」とつづけて、利害関係のきわめて密接なものを形容することばになる。出典は「春秋左伝」で、古来しばしば引用されてきた。


日本人と中国人――〝同文同種〟と思いこむ危険
陳 舜臣 (著)
祥伝社 (2016/11/2)
P42



日本人と中国人――〝同文同種〟と思いこむ危険 (祥伝社新書 487)

日本人と中国人――〝同文同種〟と思いこむ危険 (祥伝社新書 487)

  • 作者: 陳 舜臣
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: 新書

兵庫県神戸市 須磨寺

0 件のコメント: